専門資格と高校卒業
当校では入学すると2つの資格が取得できます。NPC高等学院で学ぶペットの授業の一部が高校の単位として認定されているので、卒業に必要な高校単位取得も安心です。
- 専門資格 NPC高等学院で一人一頭の担当犬と3年間一緒に学び、ペット専門資格(トリマー、ドッグトレーナー、動物看護師など)の資格を取得します。
- 高校卒業 通信制高等学校に同時入学し、NPC高等学院の校舎で高校一般科目を3年間学び、高等学校卒業資格を取得します。
A・H・P(アニマルヒーリングプログラム)
「アニマルヒーリング」や「アニマルセラピー」という言葉をご存じでしょうか?人と動物がふれあうことで癒し効果が得られると言われています。
海外の研究チームの発表によると「犬は人を元気づけ、落ち着かせ、愛情を与える。わずかな時間、犬とふれあうだけで生理学上、心理社会学上の効果がみられる」とのことです。
その効果を取り入れたのがNPCの「A・H・P」アニマルヒーリングプログラムです。動物の癒しの力を最大限に生かし、心理面から落ち着かせ・学習意欲を高め、社会性を養います。入学した生徒には一人に一頭実習犬(担当犬)がつきます。その犬との時間を共有することが「A・H・P」の基本となります。
命を任せることにより、深い愛情と責任感が生まれ、自然と毎日担当犬に会いたくなり、その結果として出席率の向上や社交性の向上など、良い結果にも結び付いていきます。
Q :NPCってどんな学校?A:「自由」を楽しめる学校です。
NPCは自由を大切にしています。例えばアルバイト。自立支援、社会勉強の意味でも応援しています。例えば登校スタイル。無理なく、楽しく学校に来てほしいからこそ、登校スタイルも自由自在、十人十色。自分のペースで無理なく資格取得を目指しましょう!制服も自由です。私服登校も認めています。だからこそ、生徒はイキイキと学校生活を楽しんでいます。ただし、社会常識を大きく逸脱した行為や、他人に迷惑をかけるようなことは厳しく指導します。「自由」には責任が伴うことも勉強してもらいます。
「将来はペットの仕事がしたい!ペットの専門資格が欲しい!」
飼い主の増加に伴い、近年成長を遂げているペット業界。その分野に興味を持ち、将来はペットの分野で活躍するという夢を持っているあなたのサポートはお任せください。ペット業者としての長い歴史を持ち、業界とのつながりも深いIPCグループの当学院なら進路も強力にサポートします。