卒業生コメント・Q&A

 卒業生コメント
岡崎市立東海中学校卒業 山本さん
IPCグループ こいぬこねこ館勤務
私は、小さい頃からペット関係のお仕事に将来就きたいなと思っていました。中3の進路を考える時期に来た時にNPC高等学院が地元にあるのを知って、体験入学に参加し入学を決めました。入学してからは「トリマー」になることを目標にして資格取得や実習を頑張りました。毎年開催のSchoolFestival(学校祭)ではトリミングコンテストが開催されIPCグループの様々な学校の全3校9部門のトリマーコースから代表者が集結して日々の研鑽を競います。社会人のコースや18歳以上の専門学校コースなどに混じって高等課程コースも参加し、2023年の3年次に出場したコンテストでなんと「3位」に入賞しました。その実力もあってか(笑)今は、IPCグループのペットショップに就職も決まって頑張っています。いつかは自分のお店を持ってたくさんのわんちゃんをキレイにして上げられるトリマーを目指します。
名古屋市立 神丘中学校卒業
谷内さん ペットサロン テディベア勤務
私は家で飼っている老犬にあまり負担をかけず、かわいくなってほしいと思い、ペットトリマーを目指しました。そのため別の高校から転入しNPC高等学院に入学しました。最初は不安ばかりでしたが、先生や友達と毎日楽しく動物の事を学ぶことができ、今ではトリマーとして仕事を頑張っています。
名古屋市立港明中学校卒業
服部さん みずの動物クリニック勤務
私は看護師とトリマーとして働いています。とても大変ですが毎日やりがいを感じています。学生の頃はペットトリマー科専攻でしたので、最初は動物看護スタッフになってもよいか不安でしたが、職場の先輩たちが優しく指導してくださるおかげで少しずつ出来ることも増えてきました。手術の時の仕事や、沢山の薬の事を覚えたり、まだまだできないことは多いですが、これからも頑張っていきます。
札幌市立北陽中学校卒業
出町さん アロハ動物病院勤務
私はトリマーになるのが夢でした。夢を叶えるためにNPC高等学院に入学し、トリミングの資格取得に励みました。動物の命の大切さや専門的な分野を学んだことで、今は動物病院に併設されているトリミング施設で働いています。これからも学校で学んだことを生かしながらもっと技術を上げていきたいです、
 就職実績
ペット業界との太いパイプでペット業界から毎年多数の求人を頂いています。
㈲総合ペットヤマグチ㈲三貴フラワーセンター ㈲ワンラブ ㈲ライフペット ㈲ビーアイシー ㈲ドッグファミリー ㈲ティーケーデー ㈲さくら動物病院 ㈲ケイン ㈲キムラペッツワン関店 ㈲アンビジョンヒダ㈲TKDわんわんハウス東濃㈲SPARKペットのスマイル長久手店HPCまさき動物病院㈲Dog&Catオーテ有限会社COO&RIKU野田繁殖所 木俣動物病院 名古屋動物愛護病院名古屋警察犬訓練所本宿動物病院 本間獣医科医院 堀田実(繁殖) 北川動物病院 北須磨動物病院 望月ドッグスクール豊田ケンネル 豊川動物病院 豊川ペットランド 豊橋愛犬警察犬 平成動物病院 平成ペット 平岩動物病院 服部動物病院 浜北ペット病院 姫路動物病院美容室平石 美容室セコンドフジ尾島動物病院 飯田動物病院 幡豆動物病院 日本パートナードッグ協会南陽動物病院 南平動物病院 南ヶ丘動物病院 内田芸能社 奈良警察犬訓練所徳重動物病院 動物病院ピア 動物病院ソフィア 藤田動物病院 当知動物病院 湯木動物病院 桃ペットクリニック東山動物病院 東海警察犬訓練所土屋動物病院 渡辺動物病院 長島愛犬病院 長草動物病院 中里ミル動物病院中野ドッグスクール中部警察犬訓練所中村獣医科病院中川動物病院 中根犬猫病院 中郷動物病院 中垣動物病院中央動物病院 中安動物病院 池田牧場春日井店池田牧場安城店池ペットショップ枇杷島店 知立わんわんクラブ大島鳥獣店大島獣医科病院大山動物病院 大阪動物病院 大興ペットネット袋井動物病院 早馬動物病院 倉知動物病院 川島動物病院川口動物病院 赤堀動物病院 赤池動物病院 積志動物病院 石堂動物病院 石原動物病院 青木動物病院 青山動物病院 西尾動物病院 西川ふれあい動物病院西山動物病院 清水動物病院 杉山動物病院 杉浦愛犬警察犬訓練所瑞浪国際犬訓練所水野獣医科医院森動物病院 森田動物病院 城山動物病院 松波動物病院 松村動物病院 小林動物病院小島動物病院小島獣医 小鷹野動物病院小川動物病院 小笠原動物病院獣徳会動物医療センター 社団法人アシスタンスドッグ協会柴田動物クリニック市村ペットクリニック四季の森どうぶつクリニック 山本獣医科 山田動物病院 山添動物病院 三和動物病院 桜町動物病院 桜井動物病院 佐藤動物病院 佐々木動物病院 黒川動物病院名古屋有松どうぶつ病院わおん動物病院株式会社しばた動物病院SERI動物病院 株式会社ディア日名わんにゃんクリニックぴゃん動物病院パオ動物病院みどり動物病院株動物医療総合センター愛知犬猫医療センター都築動物病院ダイゴペットクリニック岡崎ごゆ動物病院えさき動物病院サンペットクリニックSunny animalclinicくじら動物病院 岡崎四季の森動物病院神戸西動物医療センターダイゴペットクリニック豊田上志段味ペリル動物病院ひかり動物病院ぽっけ動物病院株式会社AHB有限会社ティーワールド特定非営利活動法人ピースウィンズジャパンニコペットペットショップクンクン岩田店IPCペットカレッジ名古屋本部校IPCペットカレッジ浜松校 IPCペットカレッジ岡崎本部校ジャペルパートナーサービス株Dog&Cat F広中ケンネル株式会社サカイ商事株ペットハウスプーサカイ商事株ペットハウスプーキー刈谷店高槻ホワイトケンネル高岡動物病院 広中ペットショップ広中ケンネル㈱磐田店向山動物病院 古川犬猫病院 犬舎アニマル桃太郎犬の美容室ティンクル 犬の美容室スタイル犬の美容室ショコラ犬の美容室きれいだワン犬の美容室PureWhite 犬の専門店ハッピーライフ犬の家 犬のまさおか 桑名動物病院 空と太陽の動物病院金沢動物病院 金沢獣医科 近藤獣医科病院 近藤獣医科 魚群 久野動物病院 久華公園動物病院 吉永動物病院 希望が丘動物病院 岩滝動物病院 岩倉動物病院 岩崎犬と猫の病院 岩月動物病院 丸和総合ペットセンター 丸弘ペットセンター鎌倉台動物病院 ㈱ワンダフル ㈱ペットネット ㈱ペッツコーワコーポレーション㈱ベストフレンド平和ヶ丘店㈱プーキートレーディング ㈱ピース ㈱ドッグファミリー㈱アイピーシー ・・・その他多

近年、入学までの体験入学平均参加数は増えています。
初回の体験入学だけで入学を決める方は少ないです。
平均3~4回が一番多いようです。
最多の体験入学数は19回!!

入学前の状況は?

 体験入学の参加時期は?

2年生の夏休みから3年生の春休みが多い傾向。近年では、早い方だと1年生の夏休み前の参加増加中。

 体験入学の参加回数は?


※1:5回 7% ※2:5回以上 2% ※3:1回 3%
近年、入学までの体験入学平均参加数は増えています。
初回の体験入学だけで入学を決める方は少ないです。
平均3~4回が一番多いようです。最多の体験入学数は19回!!

 受験者の入試選択は?


受験生の約65%は推薦入試制度をご利用になっています。残りは一般入試(単願)が約30%。残りは併願受験の方。将来やりたいことが「ペット関係」なら、早くから学びたいという方が増えているため、推薦入試で確実に合格を!と考えている受験生が多いみたいです。

学生生活などは?
 男女比は?


その年によって多少の変動は当然ございますが、女の子が多い傾向です。ペット業界は女性が多いイメージですが、年々、男性も増えています。

 アルバイトは?

当校は高校としては珍しく、アルバイトを推奨しています。お小遣いを稼ぐというよりも、卒業後、ペット業界へ就職する方が多いため、就職前に「社会勉強」を行う意味合いが強いのです。また、バイト代の一部を親御さんに渡す生徒さんが多いのも事実です。

 出身地は?

名古屋本校、岡崎校、浜松校の近隣の愛知県、岐阜県、三重県静岡県が多いのは当然ですが最近は遠方からの入学者が増えています。遠くは北海道からもご入学されています。1人暮らし用のアパートなどのご紹介も可能ですよ。

 進路は?

卒業後は多くの生徒さんが就職をされています。当然のようにペット業界が一番多いですが、別の業界へ就職される方もいらっしゃいます。また、卒業後ももっと勉強したい、まだ就職は不安ということで進学されたり就職の準備期間に充てる方もいらっしゃいます。

関連記事