ドッグトレーナーコース

 ドッグトレーナーコース
犬の気持ちを理解し共に成長する

コースの特徴
楽しく学び共に成長するカリキュラム

 ● 犬との関係作りを重視

ペットが、家族の一員として、家庭で幸せに暮らすことが出来るように、アドバイザーとして活躍できる
「ドッグトレーナー」を目指します。ドッグトレーナーとしての基本動作や、犬の習性や犬種毎の特性を知ることをはじめ、スワレ・フセ・マテ・コイ・ツケの5つ基本服従項目等、自分のペースでしっかりと身につけます。担当犬だけでできる…では将来に不安が残りますので、様々な訓練犬を利用して行います。担当犬はもちろんですが、それぞれのわんちゃんの特性や個性に合わせて日々の基礎訓練を繰り返していく中で、高等訓練まで仕上げていくます。

 ● 「使役犬」の育成も勉強

災害救助犬や聴導犬、盲導犬などの「使役犬」など、様々な人の役に立ち、人を助けるワンちゃんの訓練も学びます。基本訓練の応用や特殊犬の訓練など「高等訓練」を実施し、犬の潜在能力を伸ばすことを目的とします。その他、スポーツドッグの育成にもチャレンジします。フライングディスク犬、アジリティ競技会などに出場するための技術や、犬との信頼関係作りを学びます。

 ● 保護犬の訓練も

当校では、継続的に毎年「保護犬活動」(里親探し)を行っています。その活動において、重要なパートを受け持っているのが、ドッグトレーナーコースの生徒さんです。人間に対して攻撃的であったり、吠え癖、散歩時に引っ張るなども含めた「問題行動」の矯正は、里親に迎えてもらう保護犬にとっては重要な訓練です。

.目標!飼い主様と愛犬の架け橋になる!

ここに注目!
犬の気持ちがわかるドッグトレーナー!

まずは基本からじっくりと学びます
家庭犬の訓練士など人気の職業につくために、基本的には褒めて教えるのがNPCのドッグトレーニングの基本。人も犬も褒められればうれしいもの…。わんちゃんも褒められれば、よりなついてくれて成長します。犬の成長が楽しさに変わるコースなので毎日楽しいです。毎年学校祭(School Festival)で開催されるドッグトレーニングコンテストでは優勝したこともあり、例年上位を目指しています。

 取得可能なライセンス

SAE資格各種(全日本動物専門教育協会)
ビジネス能力検定(B検)(文部科学省後援)
ペットシッター士(NPO法人日本ペットシッター協会)
家庭動物販売士(一般社団法人全国ペット協会)
愛玩動物飼養管理士(公益法人日本愛玩動物協会)
損害保険募集人資格(アニコム損害保険株式会社)
IPC協会認定DOG TRAINERC3級~C2級(一般社団法人国際ペットカルチャー協会)

ドッグトレーナーの資格をはじめ、様々な資格が取得可能です。ご自身の夢や理想の将来像に照らし合わせ、多種多様な資格を取得します。近年の卒業生の傾向的には、卒業時に平均して、5~6個位資格取得しています。どれも就職活動をする際に大きな強みとなる資格といえます。またダブルライセンスとして、ペットトリマー資格を最終年度にコース変更して取得する(3年間で2つのコース専攻)をする学生も増えつつあります。

関連記事