ペットトリマーコース

ペットトリマーコース
確かな技術と応用力を身につける

コースの特徴
基礎から応用までしっかり学べる

 ● 「カット」だけではない、真のトリマーになる!

ペットトリマーコースでは、ハサミの使いかたを理解することから始まります。通常の文房具用のハサミとは切り方が違います。フェイクドッグ(ウィッグ)を使った練習を重ねていきます。まずは2人で1頭のワンちゃんを1日で仕上げことを目標とします。
カットの他にも、ワンちゃんを癒す「ペットエステ」、その名の通り、ワンちゃんに負担を掛けず時短に拘った、「スピードトリミング」など、実際にプロのトリマーさんが行うことは全て学ぶと言っても過言ではありません。
また、実習の多さも当校の特徴です。学校のワンちゃん以外にも、ご近所の学校に登録して頂いている一般家庭犬をカットする、「モデル犬制度」があります。多種多様な個性を活かすカットが学べることが一番のポイントです。

 ● 就職までバックアップ

昨年求人社数は、261件!複数名求人も多い為、総求人数は509となり卒業対象者に換算すると求人は驚きの1人当たり11.06倍となります。選択肢の多さや多くの求人数があるのは前提として、IPCグループの強みを活かしインターンシップは1年生次から様々な現場で数多く経験している為、就活時に大きくプラス要素となります。また履歴書の書き方や面接試験対策なども担当教員が個別指導を行います。

目標!人も犬も喜ぶプロトリマーになる

 ここに注目!

就職を見据えた技術と接客を学ぶ
まずは基礎からじっくりと!!
トリマーの基礎からじっくり学んでいきます。千里の道も一歩より。最初はなれないハサミの使い方を少しずつ、確実にスキルアップに繋げていきます。
現場で活躍できる技術習得を目指します。一人一人の進度に合わせ個別指導を行うことでそれぞれに合わせたアドバイスや課題を設け指導します。
技術習得だけではなく、モデル犬対応では、実際にお客様がわんちゃんと来校して受付なども行いますので、実施に就職した際の予行演習もばっちりです。また、確かな実力でIPCグループでのトリミングコンテストにも毎年出場していて、昨年は岡崎NPC代表が3位に輝きました、

 取得可能なライセンス

■ SAE資格各種(全日本動物専門教育協会)
■ ビジネス能力検定(B検)(文部科学省後援)
■ ペットシッター士(NPO法人日本ペットシッター協会)
■ 家庭動物販売士(一般社団法人全国ペット協会)
■ 愛玩動物飼養管理士(公益法人日本愛玩動物協会)
■ 損害保険募集人資格(アニコム損害保険株式会社)
■ ペットエステティシャン(ペットエステ国際協会ジャパン)
■ IPC協会認定TRIMMER C1級~S級(一般社団法人国際ペットカルチャー協会)
■ IPC協会認定GROOM C3級~C2級(一般社団法人国際ペットカルチャー協会)
■ ペットスタイリスト(ペットスタイリスト協会)

ペットトリマーの資格をはじめ、様々な資格が取得可能です。ご自身の夢や理想の将来像に照らし合わせ、多種多様な資格を取得します。近年の卒業生の傾向的には、卒業時に平均して、5~6個位資格取得しています。共通している資格としては、トリマー資格・愛玩動物飼管理士2級・ペットシッター士・損害保険募集人資格などが挙げられます。

関連記事